HOME

ブログ|シャンプーの時間は何分が正解?

シャンプーにかける時間、意識したことはありますか?美容師の私から言うと、シャンプー時間は「3〜5分」が理想です。短すぎても長すぎても髪と頭皮に悪影響を与えます。ここでは、最新トレンドのスカルプケアも含め、正しいシャンプー時間の過ごし方をご紹介します。  


理想は3〜5分、その理由は?

1分で終わらせるのは汚れが落ちきらずNG。一方、10分以上はキューティクルを傷める原因になります。最適な時間は3〜5分。しっかり泡立て、すすぎ残しを防ぐことで、頭皮や髪を健康に保つことができます。  


トレンドは「スカルプケア」

最近注目されているのが、頭皮をケアする「スカルプケア」。炭酸シャンプーやクレイシャンプーを使ったケアは、抜け毛予防や血行促進に効果的。シャンプー中に指の腹で優しく頭皮をマッサージするのがおすすめです。  


時間の使い方を工夫しよう

プレ洗いに1分、シャンプーに2分、すすぎに2分の配分が理想。トリートメント前の準備としても大切です。これを日々の習慣にするだけで、美髪が手に入ります。  


シャンプーはただの「洗う時間」ではありません。3〜5分の黄金時間を意識して、スカルプケアを取り入れることで、髪と頭皮をより健康的に保ちましょう!  


042-452-9415

なぜ多くのお客様がリピートされるのか?動画にまとめました☆↓↓

The 
ブログメニュー


↑上へ
メニュー
[0]トップページ
ニュース


メニュー&クーポン


ビスポーク


お客様の声


スタッフ紹介


スタイルギャラリー


サロン情報


スタッフ求人


ブログ


お問い合わせ


© 東伏見の美容院SOY-KUFU(ソイクフ)