blog
こんにちは、隅です。
縮毛矯正とカラーどちらを先にすればいいのだろう?
ふと疑問に思われる点なのですか、先にカラーをしてあげると良いです!
根元の伸びている所の髪の状態とストレートのかかっている髪は
ダメージレベルや状態が異なるので根元の部分のストレートが弱い仕上がりと
なってしまいます。
そのため、毛先の状態と根本の状態を合わせる必要があります、
なので予約を取るときは先にカラーの予約をとりましょう。
ただ毛先までカラーリングしたい場合は矯正を先にしないと
毛先の色が落ちてしまうので全体カラーされたい方は
先に縮毛をしましょう。
カラーを優先するか縮毛を優先するかでも順番は異なるので
注意が必要です。
またトリートメントをする際は全ての施術が完了してからにしましょう。
やはり縮毛の方がダメージするのですぐトリートメントをお店で
頼みたくなるのですが、後日カラーの予約がある場合は
カラーの際にトリートメントを頼むとよいでしょう。
カラーまでの間はおうちでのケアはしっかりしてあげると良いです。
是非参考にしてみて下さい。
Thank you
-
大手口コミサイト「エキテン」
アクセスランキング3ヶ月連続!
西東京市 美容院/東伏見 美容院 1位受賞
-
大手口コミサイト「エキテン」
口コミランキング3ヶ月連続!
西東京市 美容院/東伏見 美容院 1位受賞
Salon
東京都西東京市東伏見2-4-7 富士ビル203
(西武新宿線「東伏見」駅南口より徒歩1分)
営業時間:9時30分から20時 (最終受付:カット19時、カラー・パーマ18時)
定休日:毎週火曜日

