blog
美容院SOY-KUFUアシスタントの尾野です。

《ニオイの主な原因》
1.薬剤の仕組みによる問題で発生する臭い。
「アルカリの種類」
アルカリには揮発性と非揮発性という2種類があります。
施術中に臭いが強いほうが、実は髪の中から臭いが抜けやすく髪の中に残りにくいのです。
逆に施術中の臭いが控えめのものは、におい成分が髪の中に閉じ込められてしまい、中々抜けなくないってしまう事があるので注意です。
2.施術ミス
1液の流し残しや、2液が少ないことによる酸化不足による臭い残りです。
これを避けるのは、正直見てても分かりませんよね。
技術者レベルが高いサロンや、レビューが良いサロンでしてもらうことをお勧めいたします。
《対策方法》
1.シャンプーをしっかり
シャンプーをすることで、徐々にニオイが取れてきます。
日頃のケアは怠らず、毎日しっかり洗いましょう!
2.茶葉の出がらしを使う
お茶や紅茶には、カテキンという抗菌と消臭作用がある成分が含まれています。
そのため、出がらしですすぐと効果的なようです。
3.消臭剤を使う
あまり知られてはいませんが、ファブリーズなどのお部屋の消臭剤を髪に振ることも効果的です。
付けすぎるとベタつきの原因にもなりますので程々に試して見てください!
いかがでしたでしょうか。
どうしても化学反応による臭いの発生などもありますので、多少髪の毛に匂いがついてしまう。という事をご理解の上、施術されることが大切です。
少しでも参考になれば幸いです!
042-452-9415
なぜ多くのお客様がリピートされるのか?動画にまとめました☆↓↓
Thank you
-
大手口コミサイト「エキテン」
アクセスランキング3ヶ月連続!
西東京市 美容院/東伏見 美容院 1位受賞
-
大手口コミサイト「エキテン」
口コミランキング3ヶ月連続!
西東京市 美容院/東伏見 美容院 1位受賞
Salon
東京都西東京市東伏見2-4-7 富士ビル203
(西武新宿線「東伏見」駅南口より徒歩1分)
営業時間:9時30分から20時 (最終受付:カット19時、カラー・パーマ18時)
定休日:毎週火曜日

